1800ヤードをビクセンでやったすごい方。
ライフルスコープ · 21日 6月 2025
今回はビクセンの狩猟用ライフルスコープを使って、1800ヤードの超長距離射撃(エクストリームロングレンジ)を実際に成功させた米国シューター様による、懐かしのテストレポートをご紹介させていただきます。本記事のベースは、当時、2017年7月にビクセン様より米国ご在住のテスター様へテスト記事のご紹介について許可を取って戴き、当方Blogにて記事としてご用意をさせていただいたものです。従いまして、テストレポート自体はオリジナルの英語(原文のまま)とさせていただいております。

京北エアライフルスクール(第3回)
空気銃 · 17日 6月 2025
京北エアライフルスクールのご紹介です。令和7年7月13日(日曜日)、京都にある京北綜合射撃場様におきまして、株式会社ヒーローズインクの米山様を講師にお迎えし、AEGハンターズショップさま(狩猟関連全て網羅)、シービーズさま(ミリタリー系通販)、ウワサの射撃訓練ガジェット(エースシューター)体験コーナーなど、物販とワークショップがコンバインしたイベントが開催されます。当方も、当日は光学機器(ビクセン様の光学機器、)とマウント(エラタックマウント、デントラーマウント)の展示で参加をさせて戴く予定です。

ビクセンのドットサイト始めます。
ライフルスコープ · 16日 6月 2025
このたび、ドイツと狩猟とおいしい話では、ビクセン 1x20 ドットサイトの取扱いを開始いたします。フィールドでの防塵効果、そしてBBの弾被弾からフロントレンズを護るアクロガードを装着したAG仕様に加え、ドイツのエラタック製、ウルトラスリムマウント(ハイマウント&ローマウント)にVixen 1x20をマウントした特別仕様品をラインナップに揃えました。

エボのバットストック付替え。
空気銃 · 27日 5月 2025
今回のブログテーマはバットストックの付替え。取り上げるのは狩猟用エアライフル(空気銃)、米国スカウトエアガンズ社のエボ。所持許可が必要となる空気銃です。エボの純正バットストックはスケルトンと呼ばれる軽量化されたものですが、スカウトエアガンズ社にはベンチレスト向けに用意されているバットストックがオプションとして用意されています。

屋内にあるクレーの射撃場(独IWA)
IWA Outdoor Classics · 14日 4月 2025
ドイツのIWA2025を訪問するタイミングで、一度訪れてみたいと思っていたMSZU(Müller Shooting Center Ulm)。中の様子を少しだけご紹介します。今回の訪問ではMSZUの方にお願いをし、すべてではございませんが屋内の射撃施設を見学させていただきました。

タマニジュウ?
空気銃 · 24日 3月 2025
今回のブログは狩猟関連のお話です。ドイツと狩猟とおいしい話では別事業軸として、狩猟向け空気銃の販売も行っています。当該事業で取り扱われる商品(エアライフル)については各都道府県の公安委員会による所持許可証の発行、所持後の運用も含め厳格に管理されている規制品です。

デントラーマウント導入ヒント
デントラーマウント · 21日 3月 2025
Vixen 1-8x25EDという巻き狩り向けに用意されている株式会社ビクセン様のライフルスコープがあります。このスコープ、対物レンズ径が25㎜(-一般的には24㎜)ということで、筒の形状が少し独特です。この独自形状のため、マウントリングの取付けには少し注意が必要とされています。

IWA2025 訪問レポート
IWA Outdoor Classics · 14日 3月 2025
令和7年度3回目のブログ更新です。昨年12月から2月まで大変バタバタしておりまして、SNSはもちろんのこと、ブログの方も少しおろそかになってしまっておりました。が、今年度は狩猟向けでも光学機器のみに限らず製品分野を広げ、しっかりと取り組んで参ります!ということで、本格的な春を迎える前に2025年2月下旬から訪問したドイツ、ニュルンベルグの IWA2025 Outdoor Classics のザザっとレポート。第1弾ブログをいってみます。

これからの光学機器に触れる。
ライフルスコープ · 20日 2月 2025
2025年も気が付けばもう春の季節間近です。昨年度末のブログで触れた未来への準備のうちの一つが今日のテーマ。ドイツと狩猟とおいしい話ではドラサイトという変わった光学デバイスを既に取り扱い始めておりますが、今期から純光学機器以外の分野にも力を入れて参ります。

2025年の幕開けです。
おいしい話 · 08日 1月 2025
以前訪問した展示会で便利なマットがありました。右利き用のマット。こちらはドイツの銃器メーカーが用意した販促物で、フットプリントに足を合わせて射撃姿勢の型とするための物らしいです。型はフォームの基本をなすというのは、どの世界にも通じているかもしれません。一方で私は左利き。このマットとはちょうど鏡映しの位置に足を置きます。

さらに表示する