どのライフルスコープにも、第1焦点面、あるいは第2焦点面の何れかにレチクルが備わっています。今回のブログでは、パララックス(*視差と呼ばれます)発生の原因とライフルスコープでの調整方法に加え、SFPとFFPレチクルの仕組みについて触れてみます。ライフルスコープを使う上で身近なキーワードのひとつに、パララックス(*視差)というのがあります。2つの異なる距離にある2点(スコープに内蔵されているレチクルと、対物レンズ越しに捉えている標的)をスコープ越しに覗く際、みなさん一度は体験した、❝レチクルが何か変な感じに見えるのだが?❞ それがパララックス。