デントラーマウント

ブローニングBAR3でスコープを2本運用。
デントラーマウント · 27日 10月 2025
本州もいよいよ狩猟シーズン。山形県新庄市に本社を構える小野銃砲火薬店様によるデントラーマウントのお取付けをご紹介します。巻狩り用のライフルスコープに加え、大口径のロングレンジ向けライフルスコープも使って見たいという欲求。今回のブログはライフル銃はブローニングバー(BAR)マーク3(MK3)...

石狩銃砲火薬店様でもデントラーマウント!
デントラーマウント · 16日 10月 2025
このたび、北海道札幌市に拠点を構える石狩銃砲火薬店(外部リンク)さまにおきまして、ドイツ製のスコープマウント、デントラーのお取扱いを戴けることになりました。今回、デントラーをご採用いただいたライフル銃はサワー90。スコープはトウキョウジュウホウ様お取扱いの30㎜径FFPスコープ、鴉 4.7-28x50 です。それではサワー90用のデントラーベースレールを少し見て参ります。

狩猟シーズン前にデントラー。
デントラーマウント · 16日 9月 2025
9月第2週に入り、朝晩の気温が少し落ち着いてきたように思います。バタバタでブログ更新が滞っており申し訳ございません。今回はドイツのデントラーマウントのご紹介。サバゲーも秋のシーズンへ向けたギアの準備が進んでいらっしゃるタイミングですが、狩猟シーズン(*地域によって多少異なりますが、狩猟解禁日は11月15日)もすぐそこです。ということで...

小野銃砲火薬店様 デントラー取付けの流儀
デントラーマウント · 11日 7月 2025
今回のブログは山形県新庄市の小野銃砲火薬店様による、ドイツ製デントラーマウントお取付けのご紹介です。ライフルはブローニングバー(BAR)マーク3(MK3)。日本国内では人気の高い、ベルギーに本社を構えるFN傘下のブローニング社製のBAR MK3 に、スコープマウントはデントラーを採用いただきました。デントラーのお取扱い銃砲店様の中でも、山形県近郊を中心に狩猟業界にて長年積極的なご活動に取り組まれている小野銃砲火薬店様の第3回目のレポートです。それではBlogいってみます。

デントラーマウント導入ヒント
デントラーマウント · 21日 3月 2025
Vixen 1-8x25EDという巻き狩り向けに用意されている株式会社ビクセン様のライフルスコープがあります。このスコープ、対物レンズ径が25㎜(-一般的には24㎜)ということで、筒の形状が少し独特です。この独自形状のため、マウントリングの取付けには少し注意が必要とされています。

デントラーマウント導入を。
デントラーマウント · 01日 2月 2024
本日のBlogは、デントラーマウントの導入をご検討の皆様への豆知識。スポーツ射撃、あるいはハンティングにおける使用を目的に、スコープマウントを新たに導入しようとする場合、気になる点が幾つかあるかと思います。今回は、デントラーマウントと、所有していている銃器を含む光学機器との相性についてです。デントラーマウントを導入済みのハンター様の多くは、ライフルスコープ、ドットサイトなどを複数所有しています。❝実際取付けた場合、アイポイントはどのあたりの高さになるのか?❞ 今回はこの辺りにフォーカスを置いて話を進めてみます。それではいってみます。

デントラーバリオ。小野銃砲火薬店様のストーリー。
デントラーマウント · 29日 10月 2023
今回のブログはドイツ製デントラーマウントです。デントラーのお取扱い銃砲店様の中でも、山形県近郊を中心に狩猟業界にて長年積極的なご活動に取り組まれている小野銃砲火薬店様の第2回目のレポートです。前回とは異なり、今回のお客様は少し特別です。それではBlogまいります。

上伊那銃砲火薬店様にてデントラーマウント。
デントラーマウント · 16日 10月 2023
今回のブログは、長野県にてデントラーマウントをお取扱いいただいている銃砲店、上伊那銃砲火薬店様のご紹介です。ブローニング BAR MK3 30-06 へのデントラーマウントお取付け。お客様がご使用する猟銃1挺に対し、2本のライフルスコープを取付けて戴きました。それではBlogさっそくいってみます。

デントラーマウントお取扱いの小野銃砲火薬店様。
デントラーマウント · 15日 9月 2023
今回のブログはデントラーマウント関連なのですが、デントラーお取扱い銃砲店様のご紹介です。山形県新庄市で銃砲店を構える、株式会社小野銃砲火薬店様。明治元年創業、歴史ある地域密着型の銃砲店です。今回、小野 護 社長様から頂戴したご相談は ❝マーチを2挺の銃で使いたいお客様がいらっしゃいます。❞ というもの。それではBlogいってみます。

スワロフスキー X5i 3.5-18x50Pです。
デントラーマウント · 19日 7月 2023
こちらのスコープ。オーストリアに拠点を置くスワロフスキー社製 X5 3.5-18x50P です。このモデルが市場に流通し始めたのは今から8年ほど前です。当時、狩猟用の光学機器市場は、4倍比スコープに続き、5倍比、そして6倍比というカテゴリーで各社シリーズ化を始め、その中でもスワロフスキーの製品ポートフォリオはライフルスコープメーカーのお手本ともいうべき、考え抜かれた製品を用途に合わせ準備をしていたように思えます。今回、ハクバ写真産業株式会社様からこちらのスコープをお借りする機会を戴きましたので、少し中身を見ていきます。それではBlogいってみます。

さらに表示する