· 

Vixen 6-24x58 BDC10。100mから先の移動量。

つい先日猟期が解禁されたと思いきや、あと2か月ちょっとで今シーズンも...。

 

ということで、猟期途中ですが、皆さま猟果の方は如何でしょうか。今回のBlogはレチクル移動量のおさらいです。こちらのサイトでは何度も登場している30㎜チューブ径、対物58㎜のスコープ、Vixen 6-24x58 BDC10。

 

MD(ミルドット)BDC10という2種類のレチクルが用意されています。 スコープというのは面白いもので、レチクルを変えるだけで全くの別物になってしまいます。良くなる場合も、その逆もあります。かつて、このモデルにはDuplexが存在していました。Duplexと6-24x58、結果として、これは正しい組合せではなかったのかもしれません。一方で、ライフルスコープの製品仕様に合ったレチクルと言う意味では、正直このBDC10レチクルは、かなりGoodです。

 

【はじめに】

距離100メートルでゼロインを済ませたと仮定します。Vixen 6-24x58MD10については、1クリック1/8MOA(約0.37㎜)ですので、8クリックすると1MOA分のレチクルが動くことになります。

 

1MOAというのは、厳密には限りなく3㎝に近い3㎝以下です。こと狩猟におきましては、約3センチ at 100m の移動量としてこちらでは話をすすめさせていただきます。

 

こちらのスコープ、エレベーションつまみを1回転させると、レチクルを6MOA移動させることが出来ます。標的までの距離さえ判明していれば、レチクルの調整は決して難しい作業ではありません。距離つながりでDoRaSightの話へ脱線したいところですが、今日はこのまま本線を進めます。

 

【1MOAは何センチ?】

それでは早速。

 

Vixen 6-24x58 BDC10の場合、距離100m、1クリック(1/8MOA)当たりの移動量は 約0.375mm です。この数字を8倍(8クリック)すると、1MOA(約3㎝)となります。

 

これを踏まえると、

 

射撃距離100m⇒8クリック=1MOA=約3センチの移動量。

 

  8クリック⇒  約3センチの移動量(1.0MOA) at 100m

1/8ですので、8クリックで1MOA。

 

16クリック⇒ 約 6センチの移動量(2.0MOA) at 100m

着弾点を約6センチ補正したい時。

 

24クリック⇒  約9センチの移動量(3.0MOA) at 100m

このスコープ、1回転で6MOA移動します。

 

32クリック⇒12センチの移動量(4.0MOA) at 100m

 あと16クリックで1回転。

 

【100メートルの先】

それでは、100メートルの先はどうでしょうか。

 

射撃距離200mでは、1クリック当たりの移動量(*ここでは1/8MOAの場合)に変化が現れます。

 

1MOA=8クリックです。100m先では、1MOAが約3㎝という話を先の章でしていますが、200m先になると、クリック当たりの移動量は2倍になります。

 

つまり、8クリック=1MOA=移動量は約6㎝ at 200m。

 

1MOAから先は、0.5MOA(1/2MOA)刻みで見ていきます。

 

  8クリック⇒  約6センチの移動量(1.0MOA) at 200m

これは1MOAですね。

 

16クリック⇒約12センチの移動量(2.0MOA) at 200m

次は2MOA。ダイヤルを1/3周。

 

20クリック⇒約15センチの移動量(2.5MOA) at 200m

2.5MOA。目印があると見やすいかもしれません。

 

24クリック⇒約18センチの移動量(3.0MOA) at 200m

3.0MOAは、エレベーションつまみを半回転分。

 

32クリック⇒約24センチの移動量(4.0MOA) at 200m

 

【備えあれば憂いなし。】

ちょっと遠い距離まできました。数字が並んでアレルギー反応が出てしまうかもしれませんが、次第に慣れていくものですので、安心してください。

 

あらかじめ知っていることで得する場合もありますので、もう一息だけお付き合い願います。

 

300mという距離。1MOA(*8クリック)動かすと、レチクルは約3センチ移動する。というのは100メートルのお話です。

  

300m先では、3倍の移動量になります。

 

1MOA=8クリック=移動量は約9センチ at 300m。

 

  8クリック⇒  約9センチの移動量(1.0MOA) at 300m

1MOAの移動量。

 

16クリック⇒約18センチの移動量(2.0MOA) at 300m

着弾点を18センチ動かす。

 

24クリック⇒約27センチの移動量(3.0MOA) at 300m

3MOA動かすと、約27センチ。

 

32クリック⇒約36センチの移動量(4.0MOA) at 300m

長瀞射撃場では300mの試射が出来ますね。

 

【まとめ】

銃器とキャリバーの組合せ、或いは、エアライフル(空気銃)の種類とペレットの組合せ、そして標的までの射撃距離によって、弾道(着弾点)の補正幅はそれぞれです。着弾点補正というワードが出てきたあたりで、エラタック傾斜マウントのお話へ繋げたかったのですが、残念!

 

今回も、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

2023年の年内はあと1回、Blogを更新して参ります。

 

InstagramFacebookその他のSNSにて情報発信もしておりますのでよろしくお願いいたします。