![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=940x10000:format=jpg/path/s571511deba31c732/image/i220844e581a310ad/version/1686056124/image.jpg)
最近お問合せが増えているエアライフルの一つに、FX Airguns 様のモデルがございます。最新式のモデルから古いタイプまで色々です。今回取り上げる空気銃は、FXドリームラインBP(*外部リンク英語)。この空気銃の銃器側には11㎜レールが標準装備されています。 エラタック傾斜マウントはピカティニーレール対応の為、ピカティニーレール→11㎜レールへの変換アダプタが必要になります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=470x1024:format=jpg/path/s571511deba31c732/image/i83a134e58f7ad4ae/version/1686058471/image.jpg)
一番シンプルな方法は、写真にあるエラタック傾斜マウント側に11㎜→ウィーバー/ピカティニーレール変換アダプタを取付けるというアプローチです。
このアダプタには、ショート版とロング版が用意されております。
エラタック傾斜マウントは、BH20㎜とBH25㎜から選択することができますので、皆さまがご使用になっている20㎜或いは21㎜に近しいアイポイントでエラタックマウントを導入戴くことが可能です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=470x1024:format=jpg/path/s571511deba31c732/image/i5999f677320fda51/version/1686057936/image.jpg)
あるいは、場合によってはBKLの11㎜→11㎜変換アダプター、同じく11㎜(銃器側)→ウィーバー/ピカティニーレール変換アダプタ(上側)といったニーズもあるかもしれません。
BKLマウントも便利ですのでぜひ。
今回のBlogはFXでしたが、日本国内に流通しているエアライフルにつきましてもコチラのサイトで継続的に情報発信をしてまいります。
今回もここまでお付き合いをいただきありがとうございました! ロングレンジならエラタック。
製品に関する在庫及びご購入に関するご相談は、最寄りのお取扱い銃砲店様にてどうぞ。
Instagram、SNSにて情報発信もしておりますのでよろしくお願い申し上げます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=940x10000:format=jpg/path/s571511deba31c732/image/i0f984ee9183c9138/version/1686057242/image.jpg)
【空気銃のベマ】
このたび、ドイツと狩猟とおいしい話(ベマ)では、狩猟用エアライフルの取扱いを開始いたしました。ハッサン、スプリング式も東京都練馬区のショールームにて見学いただけます。これから狩猟免許を取得予定の方、既に所持の方、お気軽にお問い合わせください。